サイズ:ブルー約江戸間1畳
現代のライフスタイルに合う、洗練されたモダンなデザインのイ草カーペットです。
国産 (九州産) のい草を使用しています。一本一本が太く、表皮が厚く繊維がキメ細かいので弾力性があり、耐久性があります。
い草には空気の自然浄化作用、湿度の調節作用などがあります。また汚れにくく、使用するうちに黄金色に変化し味が出ます。
い草に青森ヒバ加工を施しています。 (防臭効果)
い草花ござカーペット「カイン」
現代のライフスタイルに合う、洗練されたモダンなデザインのい草カーペットです。和室にも洋室にもよく合います。
和室も洋室も簡単模様替え
古くなった畳や、フローリングの上に敷くだけで、い草のあるやすらぎに空間になります。森林浴(リラックス)効果もある、い草のやさしい匂いに癒されてください。
コンパクト収納
コンパクトに収納できる裏面不織布無しのい草ラグです。
カラー展開
カラー
ブルー
グリーン
サイズは豊富な6サイズ展開です。
空気をきれいにし湿度も調節
1 空気清浄力
「二酸化窒素」やシックハウス症候群の原因の一つ「ホルムアルデヒド」を吸着。
2 結露や乾燥の緩和
お部屋を適度な湿度に保つことは体に優しく、体調維持にもつながります。
い草は湿度が高いときは内部の無数の気候に水分を蓄え、乾燥してくると蓄えて水分を放出。い草の吸湿力は綿の2.5倍あり、高温多湿の日本でい草が重宝されてきました。
驚きの消臭力と心落ち着く香り
3 消臭作用
汗の臭いを減らす、ペット臭やたばこ臭の原因物質も吸着します。
い草の上で汗をかいても、い草は汗の臭い成分を分解するので汗臭くなりません。また、その他にも様々な悪臭の原因となる物質を吸着することもわかりました。
4 集中力効果
い草に含まれる香りの成分には精神を安定させる効果があります。(北九州市立大学森田洋教授分析結果より)
天然の抗菌防臭効果
青森県のヒバの木から抽出した「ヒバエッセンス」をメーカー独自の技術で、材料や商品に吹きつけ加工を施しています。
ヒバエッセンスには、ヒノキチオールという天然成分が含まれており、無加工品より高い抗菌・防臭の効果をもたらしてくれます。
(ヒバの香りには森林浴効果もあります。)
い草製品のご使用上の注意
・から拭きをする際は強く拭きすぎないでください。製品をいためる原因となります。
・エアコン・暖房器具・放熱器具・湿度調整機の近くに設置しないでください。製品をいためる原因となります。
・保管する場合は、湿気がない場所がおすすすめです。
・カビが発生した場合は、まずは日干し(2時間程度)を試みてください(この時点でカビの菌が死滅します)。 ある程度天日で干された後は、日陰干しで完全に乾かしてください。